合格体験記 | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » Archives for 合格体験記

現役合格おめでとう!!
2024年 武蔵小杉校 合格体験記

大阪大学
文学部
人文学科

朝場優作 くん

( 東京都市大学等々力高等学校 )

2024年 現役合格
文学部
僕は受験を最後までやり抜いた時に「東進に通ってよかった。そしてあっという間だった。」と感じました。

僕は部活を引退し、高校2年生の終わり頃から東進に通い始めました。初めは阪大の模試でもD判定で、勉強法も分からず、悪戦苦闘の毎日でした。そんな中、高校3年生になって出会った担任のM先生、担任助手のS先生のおかげで少しずつ勉強ができるように、それどころか好きになってしまいました。M先生には辛い時でも親身に相談に乗っていただき、いつも「がんばれ」と熱い言葉をかけていただきました。その言葉には何度も救われました。M先生の熱い指導によって、阪大合格に向けてペンを走らせることができました。また、S先生は僕の苦手な英熟語をできるようにするためにオリジナルのミニテストを毎週作ってくださいました。そこでの知識は本番の阪大二次試験でも僕の合格を後押しするものであったと思っています。

加えて、チームミーティングでは仲間たちと切磋琢磨し、良い刺激を受けました。彼らと共に支え合いながら勉強に打ち込んだ日々はかけがえのない大切な宝物です。

そんな僕が東進に入ってよかったと思う点は三つあります。一つ目は面倒見の良さです。校舎に入った時に聞こえる大きな挨拶、きめ細やかなコーチング、質問対応などどの点を取っても東進、とりわけ武蔵小杉校は優れていると思います。

二つ目は東進模試です。東進模試は実施頻度が高いだけでなく、返却も早かったので復習が捗りました。中でも阪大本番レベル模試は採点後の記述答案がデータ上で確認できるので自分の答案に足りない部分を復習するのに大変役立ちました。また、各模試では丁寧な解答解説が見れるだけでなく、一部模試では復習用の動画もあり、どうしてミスをしたのかについて説明できるようになるまで復習することができました。

三つ目は授業や問題の多さです。東進では大学別講座はもちろんのこと、志望校別単元ジャンル演習講座や、過去問演習講座など幅広い学習ツールがあります。東進の一流講師たちによるこれらの授業や解説動画は僕の学力を飛躍的に伸ばす大きな要因となりました。

最後に、僕は受験期にあまり運動をしていなかったのでお腹が膨らみ始め、ズボンのベルトを通す穴は少しずつ緩くなってしまいましたが、M先生やS先生をはじめとする東進の先生方の熱いご指導のおかげで受験に対する意識は少しも緩むことなく最後まで受験を戦い抜くことができました。東進を信じて悔いのないほど頑張り抜いたことを誇らしく思います。このことを忘れずに、新天地大阪でも思う存分やりたいと思います。

また、これを読んでいただいている後輩の皆さん。皆さんの中には受験に対して不安や焦りを抱いている方も多くいらっしゃるかと思いますが、安心してください。東進を信じ、これまで頑張ってきた自分自身を信じてコツコツと努力を重ねていってください。受験本番に必ず勝利の女神が微笑んでくれます。胸を張って堂々と受験してください。遠方からではありますが、今後の日本、いや、世界の将来を担う人財の金の卵である皆さんの受験が実りあるものになることを切に願っております。

早稲田大学
政治経済学部
国際政治経済学科

藤瀬喜来 くん

( 新城高等学校 )

2024年 現役合格
政治経済学部
僕は受験勉強を経て継続することと、意志を貫くことの大切さを学びました。

僕は高校三年生の六月に文転することを決めました。そこでは周りの人からいろいろな意見をもらいましたが、最終的には自分のしたいことを優先的に考えそして自分が決めたことに信念を持ち勉強を続けました。文転してからの二か月間は思うように成績は伸びず、くじけそうになる時も多々ありましたが、自分がやってることに、そして自分自身に自信をもって勉強を継続してほしいです。そのおかげで共通テスト当日では苦手教科だった科目でも過去最高点数を取ることが出来ましたし、第一志望校に合格することが出来ました。今では、受験勉強中にあったつらいことすべてを含めていい思い出です。

文転して最初の模試では、本番取らなければいけない点数の半分程度かとれていませんでした。そこから、毎日東進に登校し勉強することを当たり前にすることから始めました。先述したように、最初の二か月では目に見える変化はありませんでしたが、それでもめげずに継続することで、本番前最後の模試に大幅に点数が上がり本番に向けていい助走をかけることが出来ました。僕が感じたのは、結果が目に見えてくるのは最後の一か月から二か月の時だなということです。

あと、東進では模試の成績返却が早いという魅力があります。この魅力を最大限生かすためには、成績が返却されたらすぐに、長所と短所をあぶりだしそれを考慮した勉強計画を立てることです。僕は、国語が最大の弱点であり、英語が最大の強みだったため、勉強時間の配分を国語に多く割きました。また、東進の志望校別単元ジャンル演習講座は最大限活用することで最短で成績を伸ばすことが出来ます。演習を進める過程で自分が苦手な単元がわかります。その単元を重点的に演習し、復習していくことで自分が苦手だと思っていた単元が自分の武器に代わっていきます。

僕は、夏休みに開催される東進の英語合宿に参加しました。そこでは全国から同じような志を持つ人が集まり勉強します。僕はそこで周りの人に感化され、勉強のモチベーションを高めることが出来ました。その合宿でできた友達と再会することや、その友達に負けたくないといったモチベーションで僕は、つらい時も勉強を続けることが出来ました。僕は、ラグビー部のプレイヤーとして高校三年生の十月まで活動を続けました。週四日でした。ほかの部活に比べて長い活動期間で不安なこともありましたが、受験でつらいときに友達と話したり、運動することで気分転換できましたし、これからも続くいい友達を得ることが出来たので、途中引退することはあまりお勧めしません。

皆さんもこれからつらく、先の見えない受験勉強を続けていくと思います。そんな時には、僕の言葉を思い出して、頑張り続けてほしいです。僕は、人生で一番といっていいほどつらい経験である受験勉強を経て合格をつかみ取った大学で学ぶ国際政治経済学を使い世界に蔓延している貧困などの諸問題を解決し、幸福な人々があふれかえっている世界を実現させたいです。自分がこうやって、高校や塾に通っていることは決して当たり前ではありません。世界中には学びたくても学べず労働することを強制させられている児童が多くいます。僕の使命は幸運にも教育を受けれていることに感謝し、この幸せを今教育を受けれていない人にも共有できるようにすることだと考えています。なので、これからも学ぶことを続け、より幸福があふれる世界の実現に向けて生きていきたいです。

慶應義塾大学
経済学部
経済学科

下田優貴 くん

( 世田谷学園高等学校 )

2024年 現役合格
経済学部
僕は高1の共通テスト同日体験受験を受けたときに悲惨な結果を見て、このままではまずいと思い東進に入学しました。まずは英語の力をつけるために高速マスター基礎力養成講座で英語の基礎を学習しました。それと同時に英語の受講を進めました。しかし、思うように成績が伸びませんでした。その原因は惰性で受講をしていたためだと思います。ただ受講をするだけでは成績は伸びないので復習や音読が大切だと思います。受験生の皆さんには参考書などを学習する際に、やる意味を考えながらやってほしいです。

高3になり周りが勉強量を増やしていく中で、僕は部活に所属していたためあまり勉強時間を取ることが出来ませんでした。しかし、部活後の1・2時間でも校舎に来て勉強をすることで周りに追い付こうとしました。夏休みの終わりごろから始めた過去問演習講座では、最初は思うように得点が伸びませんでしたが、分かりやすい解説授業や参考書などの復習をしました。また、志望校別単元ジャンル演習講座で苦手な分野を重点的に演習しました。このような努力の結果、合格を勝ち取ることが出来ました。

最後に僕が受験を通じて一番重要だと感じたことは、諦めない心です。僕が東進に入ったころの偏差値は45ぐらいでした。そして、模試でもB判定以上は取ったことがありません。それでも諦めずに過去問演習や今までやったことの復習を徹底的に行いました。今、思うように成績が伸びない受験生もいると思いますが、最後まで努力をし続ければ必ず合格することが出来ます。皆さんも残りの期間を諦めずに頑張ってください!

慶應義塾大学
商学部
商学科

矢崎千宙 くん

( 暁星高等学校 )

2024年 現役合格
商学部
おすすめの講座は、青木先生の数学の真髄です。数学の問題に対する見方が変わり、どんな問題が出てきても解けると思える自信をつけることができます。映像による授業はいつでも一時停止ができるため、一問ごとに解説を聞き、その後すぐ解き直しをしてから次の問題の解説を聞くという方法をとることができ、この方法をとったことで僕は成績が伸びました。

特に数学では、直前の問題が次の問題に生かされることが多いため、直前の問題を自分で解けるようになる程度にまできちんと理解することで、次の問題の解説での見方が変わり、1つの問題から得られることがより質の高いものになります。

本番の試験では一見解けなさそうな問題が出ましたが、いままで解いてきた問題との共通点を見つけながら解ききることができました。慶應商学部の数学の試験では8割以上は取れたと思います。

慶應義塾大学
文学部
人文社会学科

渡辺絢音 さん

( カリタス女子高等学校 )

2024年 現役合格
文学部
私は高校一年生から東進に入り、早いうちからコツコツと勉強する習慣を身につけていました。毎日登校を目指して開館から閉館まで勉強に取り組んでいました。こうして東進で過ごした日々を振り返ると、私は東進で様々な気づきや発見を得ることができたと感じました。

まず、私は様々な東進のコンテンツを活用するなかで、勉強はこんなにも楽しいものなのだと感じました。高速マスター基礎力養成講座ではゲーム感覚で取り組むことができ、勉強が苦には決して感じませんでした。気付いたら英単語を修得しており、英語力向上へ繋がっていました。講座では渡辺先生のスーパー総合英語や今井先生のB組がとても面白く、次の講座を早く受講したいと思うほどでした。また日々の積み重ねが重要であると痛感しました。

共通テスト本番で常に安定して点数が取れていた英語で大失敗してしまいましたが、英検利用で出願していたため合格を頂いた大学もあり英検など取得していてよかったと思いました。今頑張っていることはきっと未来の自分のためになると思います。低学年のうちにやれることは沢山あるので検定試験などに積極的にチャレンジしたりすることが大切です。またこのように英検利用や得意科目の配点が高い入試方式を取り入れるなど自分に合った方式を探すのも良いと思いました。

そして東進のチームミーティングで他校の友達と刺激し合い、共に頑張ったのも良い思い出です。勉強が苦痛になった時も仲間が勉強している姿を見て、気持ちを奮い立たせることができました。担任の先生や担任助手の方には不安なことがあったらすぐに相談をしてその度に的確なアドバイスを頂きました。担任の先生をはじめとする多くの先生や仲間が支えて下さったからこそ、受験を乗り越えられたと思っています。本当に感謝しています。受験を終えた今でも東進のブースで勉強したいと思うほど、素晴らしい環境だと思います。東進で学んだことを生かして、これからは前向きに様々なことにチャレンジしていきたいです。

校舎情報

武蔵小杉校

武蔵小杉校
地図
川崎市中原区小杉町1-403
武蔵小杉STMビル5F ( 地図 )

電話番号0120-165-104
(または044-738-1455)