ブログ
2019年 12月 7日 他人事だと思ってない??~舘田先生~
みなさんこんにちは!舘田です。
12月に入って1週間経ち、世の中はクリスマスモード一色ですね。受験生には少々煌びやかすぎる季節でもあります…
私が通っている立教大学はキリスト教系の大学なので、現在めちゃくちゃ盛大にクリスマスをお祝いしております!
めっちゃ綺麗!!
私も見るたびに癒されています(*^_^*)
(ちなみにこのツリーのことを立教生は「わー学費が光ってる〜」と言いながら見上げています)
急に現実に戻してしまう話題にはなりますが、今日はあと一ヶ月と少しに迫ったセンター試験のことについてお話ししたいと思います。
これから本格的に最後のセンター対策に入る受験生は勿論、来年、再来年に共通テストを受ける高1、2生にも是非読んでほしいお話です。
そのお話というのが…
センター試験/共通テスト利用入試
についてです。
まだあまり知識がないであろう高1、2生向けに簡単に説明すると、センター試験/共通テスト利用入試とは、センター試験/共通テストの成績を私大の入試に使うことができる制度です!
科目の配点などは学校により様々ですが、センター試験/共通テストの成績のみで合否が決まる単独型と
センター試験/共通テスト+大学独自入試の両方の成績で合否が決まる併用型があります。
おそらく皆さんのほとんどが第一志望、もしくは併願校として受験する学校でも、このセンター試験/共通テスト利用入試制度を採用しているところが多くあります。
例えば青山学院大学、明治大学、早稲田大学などです。
「えー別に第一志望はセンター/共通テスト利用で合格できるわけじゃないし……」
「一般入試しか考えてないから別にいいや……」
と考えているそこのあなた!!
その考えはもったいない!!!!
なぜ私がこんなにびっくりマークを沢山つけて力説しているかというと、
実際に第一志望校にセンター利用入試で合格した人がいるからです。
ここに!!
そうです私のことです。私は現在通っている立教大学文学部にセンター利用入試で合格しました。
もちろん私も直前の模試や問題の点数から考えて、もしかしたら…という淡い願望は抱いてはいましたが、本当にセンター利用で合格できるとは思っていませんでした。
当日の体調、問題との相性等、運が味方してくれた部分もかなりあります。しかし何が起こるか分からない、それが受験です。
そして第一志望合格は難しくても、もしくは第一志望校がセンター試験/共通テスト利用入試を実施していない大学であっても、比較的志望度が高い併願校をセンター試験/共通テスト利用入試で押さえておくことで、その後の二次私大入試に臨む心持ちがだいぶ変わってきます。
実際にセンター利用入試で合格した大学に進学する人も毎年一定数います。
ここまで読んでくれた皆さんならもうお気付きですよね。
センター試験/共通テスト利用入試を他人事だと捉えたら危険!!ということです。
まだ自分の志望校の共通テスト利用入試についてよく知らない!っていう高1、2生は今すぐ!大学のHPへGo!!
そして受験生はもう間も無く最後のセンター対策期間に入ります。残り42日があなたの受験を大きく左右します。良いスタートを切るためにも、最後まで時間を大切に、解ける問題を一問でも多く増やしていく気持ちで取り組みましょう。
立教大学文学部文学科日本文学専修1年
舘田海光
2019年 12月 6日 やる気~不破先生~
こんにちは、不破です!
最近とても寒いですよね。今日の時点で12月7日の予想気温は3℃だそうです。しかも雨…。
そんな寒さにちなんで皆さん!寒くなり始めると”朝、布団から出られない”、”起きても準備をする気になれない”なんて思うことはありませんか?
私は冬になると寒くて動きたくなくなります…受験期はいつも以上に東進へ通うことが苦痛に感じました…
ですがこの冬怠けずにどう頑張るかで大きく成績は変わると思います!最後の詰めはとても重要です。
この時期寒さはもちろんですが受験に対しての恐怖や疲れでも勉強をすることを苦痛に感じてしまう人は多いのではないでしょうか。「勉強しなきゃまずい」、「時間が無い」とは思っているのに行動に移せなかったり手を抜いてしまったり…
勉強をしないといけないということは分かっているのにやる気がでないという時はありますよね?
ではそんな時、どうすればよいのか。これから私が実際にしていた対策を書こうと思います。ぜひ参考にしてください。
対策1.今一度、第一志望校に合格した自分や理想の自分を想像すること
対策2.とりあえず意地でも東進に来ること
今一度合格した自分について考えるとやる気も自ずと出てきます。何のために今勉強を頑張らないといけないのかが分からなくなってしまうと、やる気が起きずに、もうどうでもいいやと思ってしまうのです。この大学に入って〇〇をしたい、〇〇を目指したい、なんでもいいのです。もう一度自分の理想像を思い浮かべてみましょう!今頑張らずに手を抜いたら後で後悔する、頑張ろう、と気合が入るはずです!
しかし…それでもなかなかやる気が起きない人も中にはいるでしょう…
そんな人は対策2!東進にとりあえず来よう!まずはそれだけ頑張ろう!東進に来れば必ず勉強しますよね?効率がどうこうではなく、勉強には触れるはずです!私は受験期を通して、どんなにやる気が起きない時も東進に来て無理やりにでも机に向かうことが大切だと感じました。机に向かった初めの時間は自分の好きな勉強でも構いません。やりたくなくても机に向かってなにかしらに取り組んでいれば、だんだん勉強に対して苦痛を感じなくなる時が来るはずです。実際に私がそうでした。大事なのは勉強を嫌がる自分を机に向かわせることなのです。
人それぞれ自分に合ったやる気を出す方法はあると思いますが、今何をしてもやる気が出ないんだという人は、ぜひこれを一度試してみてください。
受験まで残り少ない日数、最後まで諦めずに頑張ろう!
看護医療学部1年 不破菜津子
★明日の開閉館時間★
13:00~21:45
2019年 12月 5日 ミッション達成のために! ~横山先生~
みなさんこんにちは、横山です!
最近テレビ番組で見たアフタヌーンティー特集に惹かれて、優雅にケーキとスコーンを食べてきました。一番上の段に乗っているケーキは自由に選べたので、私はほうじ茶のケーキを。友人はイチゴのショートケーキを選びました。そのままでも可愛いスイーツがティーセットに乗って出てくるので、美味しいのは勿論、見た目も綺麗でした!冬休み中にスイーツを食べに行こうと計画している人がいれば、アフタヌーンティーがオススメです。
さて、私が今回お話したいのは、楽しみな冬休みの使い方について。
クリスマスにわくわくしているうちにお正月がやってきて、お正月が終わればすぐ学校。冬休みは意外と一瞬で過ぎ去ってしまいます。コツコツ勉強しなさい・・・というのは耳にタコができるほど聞いたかと思うので、今回は私の失敗談をお話しようと思います。
舞台は今年の夏休み。
東進はもちろん、友達との旅行の予定があったり、サークルの合宿幹事をしていたり。休み前は大学のテストが終わったこともあって、充実した休暇を過ごそうとルンルンでした。
そこで私が立てた夏休みの目標は
・漢検の勉強をすること
・ペン字(講座を取ったものの、テキストに数ヶ月手をつけていない)
・サークル(美術サークル)の展示に作品を出す
の3つ。
たった3つですが、なんとこの中で達成できたものは0・・・。
漢検は不合格、進んだペン字は3ページ、作品はラフだけ描いて終了。全部中途半端で終わってしまいました・・・。
それに対して前提としてあったバイト、遊び、合宿は完遂。ドタキャンすることもなく、楽しく終わりました。
では、遂行できなかった3つの目標と、遂行できたバイトなどの予定の違いは何なのか。
それは時間まで細かく予定が立てられていることだと私は思います。
例えば、遊ぶ予定は何時に何駅に集合なのか決まっているので、寝坊でもしない限りは予定通り遊ぶことができます。バイトも旅行もそうですよね。
しかし漢検、ペン字、作品は特に期限や時間の設定をせず、「夏休み中にできたらいいな~」程度の制約。漢検の試験日とサークルの展示は日時が決まっていたのですが、いつ勉強するのか、いつ作品を描くのか計画せず。結果ギリギリまで手をつけず、間に合わないという結果になってしまいました。
要するに私が言いたいことは、時間がたくさんある時ほど細かく計画を立てるべき!ということです。
普段計画的に勉強せず何とかなってきた人ほど、時間があればあるほど余裕ぶっこいて痛い目に遭います。
面倒くさくてゲームにログインせずにいたら、突然推しガチャが来て石が数個足りずに「あ~ログボ取っとけば足りたのに!」ってなるのと同じです。そりゃあいつかは推しイベが来るんだから常日頃から備えておけって話です。伝わらない人はごめんなさい。
とにかく、冬休みに入ったらまだ余裕があるうちに、勉強と遊びの計画を立ててしまいましょう!
私は不合格だった漢検に再チャレンジしようと思います。一緒に頑張りましょう!
早稲田大学 教育学部 2年 横山千咲
★明日の開閉館時間★
13:00~21:45
2019年 12月 4日 冬”休み”は休みじゃない!~鬼塚先生~
こんにちは!明治大学3年の鬼塚です!
明治大学といえば!!
12/1(日)に行われたラグビーの「明早戦」に勝利し、
ラグビー関東大学対抗戦の全勝優勝を果たしました!
昨年までは帝京大学が8連覇中だったとのことですが、
それを我ら明治大学がストップし、キャンパスでも盛り上がっています!
自分とは関係のない部活動でここまで熱くなれるのも大学のいいところだと思います。
次の大学スポーツは、1/2~1/3の箱根駅伝でしょうか?
(他にあったらすみません。)
是非、自分の興味のある大学では、どのスポーツが盛り上がっているのかチェックしてみましょう!!
ところで、高校生の皆さんは、そろそろ後期中間テスト(3学期制の学校は2学期の期末?)が終わった頃でしょうか?
テスト終わった人、、お疲れ様です!これからという人、、頑張りましょう!
いずれにしても、、テストが終わればもうすぐ、冬休みですね!!
皆さん、冬休みの予定は決まっているでしょうか?
決まっている人はその予定を実行するだけです!
楽しみですね!
逆に、決まってない人!!
要注意です!!
このままでは、ずっと、こたつに入って、みかん食べて、気づいたら、冬休み前日。
宿題の山に覆われます…。
そんな冬休みは嫌だという人はほとんどだと思いますが、
冬休みは休みたいという人は多いのではないかと思います。
しかし!!
知っているでしょうか!!
冬休みこそ、周りと差をつけるチャンスだということを!!!
冬休みは皆休みたがります。そんな冬休みにしっかり学習に時間を確保すれば、周りと差を縮め、追い越すことが可能なのです!
今この話を聞いて、冬休み頑張ろうと思った人!
東進では、そんな皆さんをサポートする環境を用意しています!
それは、
冬期特別招待講習です!
この冬期特別招待講習では以下の3つの特長があります!
その①!「自分の伸ばしたいところを伸ばせる!東進の映像授業!」
東進の映像授業を最大3講座体験できます!(1講座=90分×5回)
授業内容は(1)強化したい科目、(2)診断テストによって、自分のレベルにあった授業を選べるので、ピンポイントで学習できます!
その②!「高校レベルの英単語はこれで完璧!高速マスター基礎力養成講座!」
高校の授業、大学受験で避けて通れないのが英語。この「高速マスター基礎力養成講座」でトレーニングすることで、高校レベル、大学入試共通テストレベルの英単語を2週間でマスターできます!
その③!「大学受験への悩みを解決!入試情報とコーチング!」
授業を受けに来校する日は、東進で大学受験勉強をし、晴れて現在大学に通っている担任助手と話すことができます!武蔵小杉校には現在担任助手が29名おり、大学・学部やバックグラウンドも様々なので、今自分が持っている悩みを解決できます!
3講座体験できるのは12/11(水)までです!
(あと1週間です!!)
冬休みは休むだけでなく、しっかり力を蓄えよう!!!
明治大学理工学部3年 鬼塚 晃弘
★明日の開閉館時間★
13:00~21:45
2019年 12月 3日 やらない勇気~加納先生~
こんにちは。加納です。久しぶりに突き指してしまいました、、痛いです。