ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 88

ブログ 

2020年 2月 19日 計画通り?~鷲尾先生~

皆さんこんにちは。一年担任助手の鷲尾です。


春休みは時間の許す限りプログラミングの勉強をしようと思っていたのですが、いざ春休みになってみると、

少し勉強したらすぐ別のことを始めてしまい、春休みになってからもうすぐ一週間が経つというのにほとんど進んでいません。


これではだめですね。


生徒の皆さんも、これに似たような経験があるのではないでしょうか?


「今週は8コマ受講したかったのに3コマしか受講出来なかった」


原因を聞いてみると、


「部活やら学校の課題で時間が取れなかった」


と生徒が言う。


ありがちな話ではないでしょうか?


このようなことが続くと、受験に大きく影響していきます。

なぜか?


受講が遅れると、当然、全範囲を学習し終える時期が遅くなります。
すると演習の時間だったり志望校対策にあてる時間が減って、
まだやり足りないという状態で本番の試験に臨むことになります。これでは第一志望校合格は難しいです。


↑まぁ、当たり前のことですね。

こうなってはいけません。


そこで今回は、予定の立て方について考えていこうと思います。


僕が思うに、予定をたてるには、


1.最終目標とその目標の達成日を定める
2.目標達成のためにやるべきこと(必要なこと)を書き出してみる
3.やること全部を残り日数で割って、月、週、日単位でのノルマを定める


これが一般的なのではないかと思います。このようにしてたてた予定を実際に実行することができれば
完ペキといえるのではないでしょうか。


ただ、皆さん気づいていると思いますが、これは実際に実行できるのかを全く考えていませんね。
仮に5月末までに受講を終わらせるのに週10コマ受講しないといけないと分かったとして、
実際にそれをやるだけの時間を確保できるのか。
やらないといけないのは分かっているけど、学校の課題が多くて受講の時間が作れない、
こんな時はどうすればいいのか。

まずは本当に時間がないのか、今一度確認してみましょう。


このとき活用すべきなのが、グループミーティングで配られる週間予定シートです。
ここに学校、部活、移動時間などを書き込んでいけば、
それらの時間を除いて自分がどれだけ勉強できるのかが目に見えて分かりますね。
これで、実際に実行できる予定が立てられます。ここで週10コマを受講できるよう、なんとか隙間時間などを見つけてうまく予定を立てることが出来ればいいです。


それでも、どうしても受講の時間が取れないという人は、しっかりと担任や担任助手の先生と話して、
本来やるべき量のうちやれなかった分をいつ取り返すのか

をはっきりと決めましょう。
そのうえで、再度、第一志望校に合格するための、実現可能な予定をたて、受験勉強に励みましょう。


最後に、自分でたてた予定を守れない人へ、こればっかりは、頑張るしかないと思います。
明確な目標を立てたり、一緒に頑張る人を見つけるなど、努力を継続するための工夫をしましょう。

一緒に頑張る人を探したいなら、ぜひ、東進の友人紹介の利用してみてください。スタッフに聞けば、友人紹介のカードをもらえると思います。

 

横浜国立大学 理工学部 1年 鷲尾 卓
 
★明日の開閉館時間★
13:00~21:45 

2020年 2月 17日 低学年に告ぐ。~加納先生~

みなさんこんにちは。加納です。NBAのスラムダンクコンテストをみた興奮が冷めやりません。NBA選手たちは人間の形をしたなにかであることを改めて実感しました。憧れますね。

 

さて、低学年のみなさん。率直に言います。

 

受験のことを考えられていますか?

 

「勉強していますか?」「ちゃんと受講できていますか?」ではなく、

「受験のことを考えられていますか?」

という、少し抽象的な質問をしました。

なぜなのか。

それは、勉強するだけではなく、受験について様々なことを考えたり、知って欲しいからです。

たとえば、

 

・自分に合った勉強法について(復習のやり方、科目ごとの勉強時間の配分など)

・受験の方式について調べる(一般、推薦、AOなど)

・具体的な志望校について

・各大学の特色(留学プログラムなど)

・そもそもなぜ大学に進学するのか

 

特に、最後の「なぜ大学に進学するのか」はぜひ考えてみて欲しいです。

自分は考えた結果、

「専門知識を身に付け、また、様々なことを経験して自分の世界を広げる」

ために大学に行くという結論に達しました。

どのようなものでも良いので、何か自分なりの結論を持っておくと良いと思います。

 

今日はこんな感じにしようと思います。

 

 

東京農工大学 工学部 応用化学科1年

加納啓汰

★明日の開閉館時間★
13:00~21:45

 

 

2020年 2月 16日 体調管理~神谷先生~

こんにちは、1年担任助手の神谷です。

2月も半分が終わり、だんだん春に近づいてきた感じがします。

いきなり寒くなったり、暑くなったりと寒暖差が激しいのが冬と春の境だと思います。

みなさんも外歩いていて昨日までは温かかったのに今日寒いなと感じることもあると思います。

この時期一番怖いのは風邪です。

寒暖差が激しい時期油断しているとすぐ風邪を引いてしまいます。

受験生はこれから第一志望の大学の受験があるという人も多いと思います。

自分も受験生の時、風邪なんて高校入学してからかかってないから大丈夫だろうと思っていたらセンター試験1週間前にインフルエンザにかかり

とても後悔しました。

↑去年のセンター試験前にインフルエンザになったとき撮った体温計の写真です。

皆さんには後悔して欲しくないのでしっかり体調管理して下さい。

 

東京理科大学1年 神谷直樹

 

★明日の開閉館時間★
13:00~21:45

 

 
 

2020年 2月 15日 基礎の大切さ~塚田先生~

お久しぶりです、塚田です。受験生の皆さん、体調大丈夫ですか?

試験の連続で疲れが溜まっているかと思いますが、しっかり睡眠を取って全力で試験に挑んでください!!

 

さて、今回は基礎の大切さについてです。もういろんな先生からこの話はされてると思いますがお付き合いください…

受験生のみなさんは試験開始直前、何をしていますか? 多くの人は英単語・熟語帳や古文単語帳を見たりしていると思います。つまり基礎の再確認をしているわけですね!!どんな科目の先生方も言っています基礎は大事なんです!!受験生のみなさんもこの時期は難しい(≒応用)問題だけでなく基礎的な問題を確認の意味を込めて解いているかと思います。ゴールはもうすぐです!!頑張って下さい!

 

さて、新高3の皆さん、高マスは進んでますか?? 今週の連絡にも書かれていますが、高マス完修状況と受験生のセンター試験得点には正の相関があるのです!!まだ3冠出来てないそこのあなた、2月末までに完修しないと強制的に高マス修得会に参加することになりますよ!!今の油断が一年後の自分に後悔として帰ってきますよ!!第一志望校に受かりたいなら、三冠は当たり前です。頑張りましょう。

 

東京大学文科三類1年 塚田遊磨

 

★明日の開閉館時間★
10:00~21:45

 

 
 

 

 

 

2020年 2月 14日 入試休みーーー!~小宮山先生~

先日、韓国のゾンビ映画を見てから、街中を歩くときにややおびえながら歩くようになってしまった小宮山です。

その映画自体は面白かったのですが、後になって街の人もゾンビなんじゃないかと思ってしまって大変でした。

 

さてさて、そんなことはさておき、低学年の皆さんは今日あたりから入試休み突入ですか?

私の弟も今日から入試休みだそうです。(TMI)

入試休みって、高校生だけにあるものなのできっと、「ディ〇ニーに行こう」とか「静岡まで旅行に行こう」とか計画しているかもしれません。私も高校生時代、入試休みの過ごし方をよく友達と計画していました。

そんな貴重なお休みですが、おおむね4~7日間ほどが休みの長さだといわれています。

この休み期間中端から端までみっちり予定を詰めている人はいないですよね?(いたらすごい)

きっとどこか1日中空いている日があったり、一日でなくとも半日空いていたりするかと思います。

ここまでの話で察しのいい方は気づくかもしれません。

そうです。空いた時間に校舎に来ましょう!!!!

せっかくの連休です。遊びたい気持ちがあるかもしれませんが、一度現実も見てみましょう。

□受講、計画どおりですか?

□高マス、三冠してますか?

□勉強時間、毎日一定量取れていますか?

以上の3つをすべて満たしている子は、ほとんどいないと思いますよ!

せっかくまとまったお休みの期間があるのに受講や高マスを進めないのは、ただただもったいないだけです。

自分の後々の負担がどんどん増していくだけだということに気づいた方がいいですよ。

 

高校生は遊ぶことも重要ですが、それは勉強が習慣として定着していることが大前提かと思われます。

スタッフ一同校舎で待ってます!!!

 

 

県立保健福祉大学 栄養学科 2年

小宮山絢音

 

★明日の開閉館時間★
10:00~21:45 

 

 
 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。