ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 24

ブログ 

2024年 1月 13日 珍事〜馬場先生〜

お久しぶりです。明けましておめでとうございます。毎年明ける前に寝てる馬場です。いよいよ共通テストですね。去年の本番受けたときは何と言うか、まぁ楽しかったです(笑)。多分結果がそれなりに出てたからそう言えるのかもしれないですけど。固くなって震えそうな人は多少楽しむ気持ちを持って試験に臨むと良いかもしれません。受験シーズンなので、私の受験期のやらかしの話でもして参考にしていただければ良いなと思います。

まず、2/3に理科大の入試がありましたが、コンディションは最悪だったのを覚えています。朝ごはんを食べたは良いものの、当時肌荒れしてたのでサプリメントを飲んだら喉に詰まらせて食事が台無しになりました。(何があったかは想像にお任せします。任せるほどでもないけど)空腹状態で数学に挑み、逆に英語は昼ごはんで食べたおにぎりがすごく胃に重かったのでめちゃくちゃ眠くなりました。幸い、理科大の数学と英語はまだ簡単なのでよかったですが、最後の物理が鬼門でした。しかも、全開のドアの真横だったせいでティッシュがなくなるほど鼻をかんでいたのでしんどかったです。まさかこのコンディションと手ごたえで受かってるとは思いませんでした。当時担任助手の荒木先生にも喜びより驚かれました。

あとは2/15の中央の試験は電車が遅延して1時間潰され続けて試験を受けるハメになりました。一番難しい数学の試験までに活力はほぼゼロになり、数学の難しさも合わさって試験中に唯一寝ました。当然落ちてました。落ちたのはこの試験と第一志望だけでした。電車の遅延等には十分注意して下さい。他にも夜寝れないとか隣の人がうるさいとか寒いとか、ちょっとしたことでも本番気になってしまうものです。あとはマークミスとかも割としてました(訂正はすぐにできたのでよかったです)。

受験にハプニングは付きものだと思います。焦るなと言うのは無理な話なので言いませんが、本当に気をつけてください。身をもって体感しました

東京理科大学 創域理工学部 先端物理学科1年 馬場康輔

 

★明日の開館時間★

共通テスト

 

2024年 1月 6日 1月という月 ~進藤先生~

皆さんこんにちは連日ブログを投稿している進藤です

いきなりですが、みなさんにとって1月ってどんな月ですか?

冬休み、スキー・スノーボード、お正月、お年玉

色々ありますね

 

お正月は共通認識だと思うのですが、

大学生になってから、僕にとっての1月は試験の月という称号がつきました

冬休み

もちろん楽しいですし、年越しは毎年なんだかワクワクしますよね

でもどうしても頭の中にちらついているものが

冬休み明けの大学とテストのことなんです😢

 

今期は、秋クォーターにはなかったけど冬クォーターに全範囲まとめテストをする教科が多いのでとても大変です

第二外国語は中国語を取得しているのですが、先生との会話テストがあったり、筆記試験もあったり

この間の中間テストでも難しかったのにより難しくなるそうです💦💦

 

単位とれるか本当に心配になっています。

でもテスト明けの2ヵ月もある春休みが楽しみ過ぎるので高校生のみんなも勉強頑張ってるし

自分んも学校のテストくらいは頑張らなきゃなと無理やり思うようにしてます笑

 

話は少し変わりますが、今は大学のほかに会計士試験の勉強も少しづつ始めていて、

現在は管理会計論という科目?を勉強しています

その管理会計論のなかで好きな図があって

 

多分みなさんはあまり聞いたことないと思いますが、

シュラッター図(差異分析図)という図が好きなんです

製造間接費の差異分析 | いぬぼき

こういう図なんですけど、

数弱な僕が最初にこれを見たときは若干の拒絶反応を起こしてしまったのですが、

しっかりと講義を聞いて、書けるようになってからは、この図を書くのが好きになりました笑

やっぱり、勉強することってわかるようになるから楽しめるようになると思うんですよね

 

「勉強なんてつまらいからやりたくない」と思っている人多いと思います

僕も勉強楽しいですって言ってくる子は見たことないことはないですけど、見たことはほとんどいないです

難しかったら萎えちゃいますよねー

 

でも、みなさん、ここで僕からの提案なんですけど

難しくても分かりやすい授業や解説を見れば理解はできる

いったん踏ん張って、難しいからと逃げずに、解き方を教わって

解けるようになるまで頑張ってみませんか?

 

解けるようになったら楽しいですよ~

あと単純に新しい知識が増えるって楽しくないですか??

 

勉強は、

新しいことを習って知識も増えて問題も解けるようになって、

また新しいことを習ってまた知識が増えて、賢くなって

これのサイクルだと思ってます

勉強も作業ゲー

作業ゲーにできたらコスパ最強です

するまでにある程度時間はかかると思いますが、

頑張る、というより努力してみましょう

早稲田大学商学部1年 進藤 隆晟

 

★明日の開館時間★

8:30~21:45

 

2024年 1月 1日 あけましておめでとうございます ~進藤先生~

皆さんはあけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

今日から2024年が始まりますね!

しかし1年ってあっという間ですね~

 

今年の受験生も12月31日にやった千題テスト

僕も去年やりました~ 

受験生の皆さんどうでしたか?きつかったですか?

僕はやる前はやだなーって思ってたんですけど、セクションごとに区切られてるし、その都度ランキングも更新されるから、実際やってみたら意外と楽しいかも?って思ったり思わなかったり、、

英語の千題テストは長文以外は高マスから出題されていたと思うので、高マスを継続して演習していたり、基礎がしっかりできている人はあまり苦ではなかったんじゃないかなと思います。

やっぱり順位とか出されると燃えますよね!

 

あと12月31日にやる千題テストは何といっても、やり切った後の達成感がすごくないですか!?

千題問題を解いて迎える年越しですよ

 

受験生といえどもやっぱり年越しや年始はゆっくりしたいって思いますよねー多分

でも受験生にクリスマスもお正月もないというように、受験生たるもの気を抜かず

1年間を受験勉強を頑張り通す 

というのがあるべき姿だと思うし、本気で受験勉強に取り組んでいる人はそんなことは当たり前だと思っています

せめて高校3年生のは1年間くらいはそういう年でもいいのではないでしょうか

 

共通テストまで残り僅かです、共テ後も二次私大の試験はあるので気を抜かずこういう時期だからこそ

いつも通りいっぱい勉強して志望校合格を掴み取りましょう!

 

そして忘れてはいません

低学年で30日、千題テスト解いてきた皆さんもお疲れ様でした~

低学年で千題テスト受けるのはしぶっちゃう生徒さんたくさんいる中で、受けようといって

受けてくれたみんなは志が高くて、素晴らしいです!

 

受験勉強にフライングはないですからね

早く始めれば早く始めただけリードできるし

早い段階から基礎を固められれば後々楽になるし演習とかもいっぱいできるので

低学年である今のうちから勉強する習慣をつけて着実にレベルアップしていきましょうー!

早稲田大学商学部1年 進藤 隆晟

 

★明日の開館時間★

8:30~21:45

 

 

 

 

 

2023年 12月 31日 ただいま!!~佐藤先生~

みなさんお久しぶりです!!

 

 

 

ブログを書くのは実に5か月振り。

というのも、12月まで4か月ほどアメリカへ留学に行ってました。

海外に行くのも初めてだった私にとって、この4か月はとても刺激的で忘れられない経験となりました。

 

日本に帰ってきてからもうすぐ1か月が経とうとしてます。

やっぱり日本は安全で、清潔で、健康的で、とても素敵な国だなとしみじみ、、

もちろん日本にはない、アメリカならではの良さもたっくさんありました。

 

今日はそんなアメリカの好きなところをいくつか紹介したいと思います。

空が綺麗

私が通っていた大学は比較的田舎にあったので、高さのある建物も少なく、空気まで綺麗でした。

特に夏は1番長いときで8時過ぎまで日が沈んでいませんでした。

元々空の写真を撮るのが好きなので青空、夕日、星空、、、とフォルダを見返したら沢山残っていましたね。

あと日本にいるときよりも空が近く感じました。

月が大きく見えたし、冬になると星もよく見えました。

 

優しくてフレンドリー

”日本人は親切”というイメージを持たれることが多いのを実際にアメリカで感じました。

それは仕事中における丁寧さや真面目さから来ている部分で、”お・も・て・な・し”を体現しているといえます。

しかし街中で困っている人を見かけたとき、多くの日本人は見て見ぬ振りをしてスルーしがちです。

それに比べて、アメリカ人は困っている人を見かけたら助けの手を差し伸べてくれたように感じました。

 

多様性を重んじている

私が行ったカリフォルニア州は多国籍多民族の人々が多く住んでいて、お互いの文化や宗教を尊重しているのを感じる場面が多くありました。会話のサークルで現地の人と交流したときも、純アメリカ人に会うことはあまりなかったように思います。

街のダウンタウンなどに行った際もスペイン料理、イタリアン、中華、韓国料理、日本食、、など様々なレストランがあり、アメリカンフード以外も楽しむことができました。

日本は小さく、島国なので多文化理解に関して柔軟さが欠けている部分があるなとアメリカに行ってから感じました。

日本もLGBTQや多民族に対して、もっと寛容になってほしいなと思います。

 

 

まだまだ伝えきれていないことだらけなんですけど、今日はここまで。

留学に興味あるよ!行ってみたい!って人は気兼ねなくコーチングタイムや受付で話しかけてください!

どんな質問でもお待ちしているので、出来る限り答えたいと思ってます^^

(沢山いたら留学報告会でもやろうかな、、なんて。)

 

 

2023最後のブログは私の留学日記になりました。

これからどんどん寒くなるので、体調には気をつけてください!

みなさん良いお年を~

 

 

 

法政大学国際文化学部2年 佐藤杏樹

 

★明日の開館時間★

8:30~21:45

2023年 12月 28日 アニメから勇気をもらおう~岩村先生~

大学が寒すぎて寒さに慣れてきた岩村です、、

珍しく久々の投稿な気がします笑

 

ついこの間バレーサークルの運動会があり1週間くらい筋肉痛に苦しんでいました。1日中運動したのは何年ぶり?って感じだったのでめちゃめちゃ疲れました、、

ですが、普段サークルに行かない私にとって先輩と仲良くなる良い機会でした!

 

バレーつながりの話で、皆さんハイキューというアニメは知っていますか??私はバレーサークルに入ってからめちゃめちゃはまったのですがとーっても面白いんです!笑

もうすぐ映画が始まるのでめっちゃワクワクしています!!しかもこのアニメ、ただのバレーの話じゃなくてたくさんの名言もあって心に刺さるものばかりです!受験を控えた皆さんに勇気や元気をくれるものもあるので興味があったら調べてみてください!

 

あと、名言つながりだと私は受験生の時、ドラえもんとのび太の名言にはまってよく見ていました。意外とアニメって心に残るいい言葉が多いのでお勧めです!

 

東京都立大学都市環境学部建築学科1年 岩村友

 

★明日の開館時間★

8:30~21:45