ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 15

ブログ 

2024年 5月 24日 理解すること〜高橋先生〜

お久しぶりです!そろそろテストなのでどう乗り越えるか考えている高橋です!

5月も残り一週間ですね。とても早く感じているのは私だけでしょうか。

最近大学では実習が多くなりました。実習では、有機実験や医薬品合成などをしていて、普段机に上で学んでいることを自分の手を動かしてやるのはなかなか楽しいです。先日はイブプロフェンを合成したのですが、何時間もかけて実験して、最終的に0.05gしか生成せず、なんとも言えない気持ちになりました。

 

でもやはり実習は楽しいです。

白衣とメガネをつけて、薬品を扱って、研究者になった気分になれるからです!!

 

 

と言うのは冗談で、、、実際は 

実習を通して自分の知識の理解度が上がるからです!

 

普段教科書で学んで、そうなんだーと流しているとこをより正確に理解できます。そしてなにより、今自分はどんな目的でその操作を行なっているかを常に意識することで、成功した時の達成感や実習の充実度も上がります!

 

私は、今上に書いたことは、勉強においても同じだと思います。

 

普段の学習で、ただ暗記するだけや演習するだけになっていませんか。

確かに、実際に実験をしたりすることは難しいと思います。しかし頭の中で少し意識してみるだけで理解度は変わると思います。

例えば、数学なら、解答を導くためにどんな過程が必要で、自分は今何を計算しているのか。志作文に関しても、書いている目的は何か、何を目標にこれから頑張っていくか。それぞれ何かの目的がありその作業をしていると思います。もし今なんとなく勉強しているなら、理解することを少し意識してみると、色々な繋がりがみえて楽しいと思います。

 

 

でも結局のところ1番頑張れるのはモチベーションと危機感だと思います!笑

まず志作文書いてモチベ上げて、決めた期限を守れるよう危機感をもって頑張ってください!!!!応援してます!

 

 

慶應義塾大学薬学部二年 高橋奈菜

★明日の開館時間★

10:00∼21:45

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 5月 22日 繰り返しが大事!!~岩村先生~

こんにちはーー!久しぶりです!!岩村です

ブログ書くのなんと3か月ぶりでした!!!!そして大学2年生の生活が始まって初ブログです!

 

2年生になって変わったことは課題がとにかく大変になりました(笑)模型や製図を楽しみに建築学科に入ったもののいきなり製図や模型の課題が休みなしに出されるのでとにかく忙しい毎日を送っています!!

初めての課題は完成するのに2週間近くかかりました、、土日も毎日大学へ行き何とか完成させることができました!完成した時はとても達成感があり、嬉しかった記憶があります!この期間はとても大変で慣れない毎日でした。しかし何度か製図を経験し、初めての製図から1か月ほどたった今は描き方なども理解し始め以前よりスムーズに進めることができています。

 

勉強においても同じだと思います!!

 

何度も繰り返し練習・実践!

 

これがとても大切だと思います。

皆さん!!!!

わからない問題や難しそうな問題を放置していませんか??

 

最初からできないと思うのではなく解説を読んでみたり、質問してみてわからないをなくしていきましょう!!そして理解して終わりにするのでなく何度も同じ問題を繰り返し解き、自分の力で解けるようになるところまでが大事だと思います!受講も参考書も過去問においても何周もやることが理解を深めるうえでとても重要です!また過去問演習がメインになってくる受験生にとって分からないをなくせるのはこの時期だけだと思います!!!何度も演習したからこそ、解けるようになった時の喜びや点数が上がった時の喜びはとても大きいと思います!!慣れるまでは大変かもしれないですがわからない問題を放置せずに繰り返しの演習を心がけましょう!!

 

 

東京都立大学都市環境学部建築学科2年 岩村友

★明日の開館時間★

13:00∼21:45

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 5月 21日 コツコツ勉強ってほんとに大切、!

お久しぶりです!!関です!!

 

最近テスト期間に入っていたりテスト前だったり、、、テストが迫り来ている方が増えてきましたね、、

みなさんはコツコツテスト勉強する派ですか??

 

私はコツコツやるべきだとは分かっているものの気づけば何もしていないまま一週間前になっている人でした、、、、

これあるあるですよね(わたしだけですか、、?)

 

でも、コツコツやることって本当に大切なんです!!

大学生になった今、すごく今更ではあるんですけど、大切さをとっても身に染みて感じています。

大学生ってそんなに勉強してるのかな~とか感じると思うんですけど、少なくとも私はトーーーーーっても勉強に追われています笑

 

 

コツコツやってもどうせテストのころには忘れてるんだよな~、、って思いますよね、コツコツできない派のみなさん!!私も思ってました!!

でもやっぱり、何となく脳内に残ってるんですよね、、これは実践して気づきました、。

覚えてないような気がするけど、何となく脳内に残っていることで結構勉強にかかる時間って激減するんですよ!!

これは体験談だからほんとです!!!

 

コツコツやるのって難しいと思うんですけど、授業の話をしっかり聞いてみたり、本当に少しのことで変わるのでちょこっとだけ意識して一緒に頑張りましょう!!

 

東京医科歯科大学二年 関乃々花 

★明日の開館時間★

13:00∼21:45

 

 

 

2024年 5月 20日 大学へ行こう!~小沢先生~

こんにちは!担任助手1年の小沢です。

先日フェンシング部に入りました。

だんだん皆さんの顔や名前を覚えてきました!

さて、今回のテーマは『大学へ行こう!』です。

今僕が言っている『大学へ行く』というのは大学受験を経て、大学に通う……という話ではありません!

この『大学へ行く』というのはオープンキャンパスや大学の文化祭などに行くことです。

なぜ大学に愛を運ぶべきかというと、大学に実際に行くことで、その大学への興味や合格するためのやる気が湧き出てきます。

しかも大学生の生活を見ることで、大学生のイメージも変わるかもしれません。例えば、僕は先日行われた「五月祭」に行ってきたのですが、東大生は尖っている人が多いかと思いきや、意外と普通で東大のイメージが変わりました。(もちろん尖っている人もいた。)

ところで皆さん志作文は書き終えたでしょうか? まだ夢も目標もはっきりしていない人も多くいるかと思います。

そんな人はぜひ大学に足を運んでみいてほしいと思います。大学の雰囲気が知りたかったら実際に大学に通っている担任助手の先生に聞いてもいいと思います。

ちなみに大学のキャンパスには基本誰でも入ることができます。大学に行って、新たな夢をもって勉強に励んでください!

 

東京工業大学生命理工学院1年 小沢晃世

 

★明日の開館時間★

13:00~21:45

 

 

 

 

 

 

2024年 5月 19日 友達作ろう~上村先生~

みなさんこんにちは。上村です。

 

もうゴールデンウィークも終わり、皆さんは新生活にはなれてきましたか?

僕は新しい学年になったとはいえ、大学にはクラスなどがないので新しい人と出会うこともあまりなく去年とあまり変わらない日々を過ごしています。

 

東進では新しいチームミーティングが始まって、もう2週間が経ちました。今まで話したことがない人がチームミーティングにいる人もいると思いますが、仲良くなれましたか?

正直まだ仲良くなれてないという人が多いですよね?

僕も多分2週間では仲良くなれないと思います。特に僕は人見知りなので、2ヶ月でも仲良くなれないような気がします。そして実は大学でもあまり友達がいません…

 

というのは置いておいて、チームミーティングは同じ志望校の人が多く集められています。つまり受験のライバルな訳ですね。そのような人たちが頑張ってたら、自分も頑張らなきゃという気持ちになると思います。

 

僕が東進に通っていて思ったのは、チームミーティングの人たちはライバルでありながら友達でもあるということです。模試の点数を競い合ったり、受付などであったら軽く話して、良い気分転換にもなっていました。友達がいると、東進に行きたくなくても「あいつは頑張ってるしな-」と思い、校舎に行ってました。

 

しかも僕の学年の担任助手には僕合わせて4人も同じチームミーティングだった人がいるんです。すごくないですか!?どの先生か気になった人はぜひ今度聞きに来てください。

 

切磋琢磨できるような人がいるというのはほんとに恵まれたことだと思うので、ぜひ同じチームミーティングの子に話しかけてみてください!最初は難しいと思うけど、チームミーティングの担当の先生の力も借りて頑張ってください!!僕もチームミーティングの生徒同士が仲良くなれるように頑張ります!

 

早稲田大学法学部2年 上村悠悟

 

★明日の開館時間★

13:00∼21:45

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。