ブログ
2024年 6月 26日 友達の重要性〜渡辺絢音先生〜
こんにちは!!
担任助手1年の渡辺絢音です!
もうすぐ7月になりますね‥
時が過ぎるのが早すぎる!
私事ですが、大学に入学した時点ではアカペラサークルに入ろうかなと考えていましたが、その後様々なサークルの体験に行ってみました!
その中で合唱のサークルの雰囲気がとても良く、同級生や先輩方も親切だったので今気になっています!慶應の中でもかなり有名な合唱団だそうです。
合唱はほぼ未経験に近い状態ですが、新しいことにチャレンジするのもいいですよね〜
今からとても楽しみです!
そして大学生活を送る中でひしひしと感じているのは友達の存在がいかに大切かということです。
私は本当に友達に助けられてばかりいます。
私が受けられなかった授業の内容、課題などを全て教えてくれたり、早めに行って私の席をとってくれたり‥
逆に私もその友達が休んだ時には課題を教えたりして何とか頑張ってます(^^)
授業の開始時間を間違えたりまだまだ抜けているところもありますが…笑
前置きが少し長くなりましたが私が言いたいことは受験勉強においても友達の存在はとても大きく大切です!
1人で勉強していてもなかなか集中力が続かないことありますよね。。
そんな時に友達が勉強している姿を見ると私もやらなきゃ!と気持ちが奮い立たされ、自然とモチベーションも上がっていくと思います。
またもうすぐやってくる夏休みでは、受験生は朝から晩まで勉強します!
小沢先生も言っていたように毎日登校は当たり前です。
その中で息抜きに友達と話したり、受験の悩みを打ち明けるだけでストレスが軽減します。
大学受験においてストレスは結構厄介です。
夏休みはストレスフリーにするチョコも必須ですよ✨✨
ですが、息抜きしすぎるのは禁物です!友達と話す時間をきちんと決めてメリハリをつけましょう。
朝登校もついに始まりますね〜
TMメンバー全員で開館待ちを頑張ってみませんか?
私のTMメンバー達は皆で開館待ちすると言ってくれました!嬉しい!!
低学年の皆さんは東進陸上〜受講20コマチャレンジ〜頑張っていますか?
受講を終えて確認テストを受けたら復習も忘れずに!
復習することで知識も定着して、徐々に問題も解けるようになっていくことが実感できるはずです!
TMメンバーと協力して1位目指して頑張りましょう!!
友達と切磋琢磨することで、互いを高めあい、いつの間にか勉強が楽しくなってた!なんてことがあるかもしれません!
以上のことから私が伝えたいことは
友達は
①モチベーションアップにつながる
②悩みを共有して気持ちが軽くなる
③切磋琢磨できる
です!
受験は団体戦!!ということを意識して夏休みも乗り切っていきましょう!!
最後に一つ宣伝させて下さい!
勉強法HRが一昨日から始まっています!
申し込みし忘れた!という人はまだ間に合うのですぐに申し込んでください〜
私はちなみに世界史担当で、気合い入れてスライド作成しました。世界史を勉強する上で大切なこと、夏休みに点数が大幅にアップした理由についてお伝えするので是非聴きにきてください。
それでは夏休みに向けて今から頑張っていきましょう!!
慶應義塾大学文学部人文社会学科 1年
渡辺絢音
★明日の開館時間★
13:00~21:45
2024年 6月 25日 やるべきこと〜高津先生〜
みなさんお久しぶりです。東進ハイスクールの高津です。
最近は大学1年生の担任助手の先生がたくさんの素晴らしいブログを書いていて、今まで僕が書いていたブログはなんだったのかと思わされる日々です。みなさんちゃんと読んでいますか。ふざけているだけではなく勉強方法や受験へのモチベーションの保ち方など、みんながとても気になることをたくさんお話ししてくれているので、積極的に読んでいくことをお勧めします。
そんな中で今回僕が書いていきたい題材は、みなさんの学校行事についてです。勉強全く関係ないじゃんって思った人いると思いますが、それは僕を見くびりすぎです。ちゃんと関係があるのでぜひ最後まで読んでください。
最近校舎でよく、今週体育祭なんです〜とかよく耳にします。僕は生粋のコロナ世代なので、あまり学校行事を経験することができなかったので、みなさんには本当に心からイベントを楽しんで欲しいなと思います。もちろんケガのどはしないで欲しいのですが、今しかできないことをしっかり全力で取り組んでいくことが大事です。今しかできないことっておじさんとかがよく若い人に言うようなセリフという印象がありますが、これほど大事な言葉もないと思います。僕は高校時代今しかできないことを、めんどくさいとかいう理由でかなり避けてしまっていました。今となっては小学一年生の運動会の時のダンスからもっと全力で取り組んでいれば良かったととても後悔しています。
今しかできないことというと、みなさんにはもう一つありますよね。それはもちろん勉強です。若干強引に持っていった感は否めませんが、優秀なみなさんならこれから僕が何をいうかは大体検討がついていると思います。そうです。今の年齢でそれぞれ勉強できるのは本当に今だけです。高3生の人はもちろん高校生として受験勉強をすることができるのは今だけですし、低学年の生徒も今の学年で受験を成功させるための準備ができるのは今だけです。 1日1日をもっと大事に、毎日しっかり予定を立て悔いが残らないような生活を送っていきましょう。それを達成するのがかなり難しいなーって思っている人もたくさんいると思いますが、そんな時のために僕たち担任助手がいます。自分では解決できないことも、みなさんよりちょっとだけ大人なので、もしかしたら解決できるかもしれません。もしできなかったら、一緒に考え一緒に乗り越えていきましょう。
みなさんが最高の毎日を送れることを願っています。一緒に頑張りましょう!!
青山学院大学2年 高津 颯二郎
2024年 6月 25日 最近暑いですね~金谷先生~
みなさんお久しぶりです!金谷朋佳です!
最近とても暑いですよね!私は通学に西早稲田駅を使っているので大学まで15分ほどあるいているのですが、それだけで汗だくになってしまうほどです…。みなさんも熱中症には気を付けてくださいね!
さて先日、サークルで山手線ハイクというイベントが開催されたので参加してきました!その名の通り、山手線の駅を徒歩ですべてまわるというイベントです。友達とおしゃべりをしたり、途中のコンビニでアイスを食べたりと、全体としてはとても楽しかったのですが…
これが、本当にきつい!!!
山手線30駅を約14時間かけてまわり、約6万歩歩きました。こわいですねもはや。
でも、ゴールにたどり着いた時の達成感はひとしおでした!数日間筋肉痛に悩まされたのもいい思い出です(笑)
結局何が言いたいかというと、
辛いときは仲間と乗り越えよう! ということです。
受験は団体戦だとよくいいますが、これはかなり本当で、勉強している中で辛いなとかきついなと思う時があったらどんどん周りを頼ってほしいと思います。
友達や家族、学校や東進の先生方など、みなさんの周りにはたくさんの人がいます。
そしてなんと今なら、勉強法HRで、担任助手がみなさんの勉強をサポートしてくれます!
昨日から始まっているので、奮ってご参加ください!待ってます!
ちなみに私も出ます。国語に困っている方はぜひ。
これからまた暑くなりますが、体調に気を付けて頑張っていきましょう!
早稲田大学文学部一年 金谷朋佳
★明日の開館時間★
13;00~21:45
2024年 6月 24日 夏休みの前にやっておいてほしいこと!~小沢先生~
皆さんお久しぶりです。
大学の課題に追われている小沢です!
少し遅くなりましたが、6月全国統一高校生テストの受験お疲れ様です。
結果は確認しましたか? 結果が振るわなかった人、過去最高の点数を取った人、いろいろな方がいらっしゃると思います。
どんな結果であったとしても鈴木先生が言っていたように弱点を確認し、丁寧に学習を進めていきましょう。
弱点分野の克服に悩んでいる人はぜひ勉強法HRに出てみてください!
必ず何かしら攻略の糸口が見つかるはずです!by化学担当
ところで、受験の天王山なんて呼ばれることもある夏休みがやってきますね♪
受験生の方もそうでない方も最高にアツい夏休みを過ごしてほしいなと思います。
そこで、夏休みの前にやってほしいことを紹介します。
それはズバリ、毎日登校です!
夏休みはまとまった勉強時間が確保できるので、すべての受験生がとんでもないくらい勉強します。つまり夏休みでサボると...
もう取り返しがつかないほどの差が生まれてしまいます。
他の受験生に差をつけられないようにするためにはこちらもめちゃくちゃ勉強するしか方法はありません。
しかし、逆に夏休みにがっつり勉強できた人はぶっちゃけ超強いです!
そのために夏休み直前の今の時期だからこそ!毎日登校を「当たり前」にしてほしい!
というか「毎日登校は当たり前」と言えなきゃダメです!
これから毎日登校してくれる生徒が倍増してくれることを願っています!
東京工業大学生命理工学院1年 小沢晃世
★明日の開館時間★
13:00~21:45
2024年 6月 15日 慎重さ丁寧さを大切に 〜鈴木先生〜
みなさん、お久しぶりです!最近、自動車学校に通い始めた鈴木です!
何回か運転の練習をしたのですが、気づいたことがあります。
それは、、、
車の中で寝れるってすごすぎる!!
ということです。
みなさんは、ドライブ中、お家の人が運転する車の中で気持ちよ〜く寝ていると思います。
ですが、それってお家の人の安全かつ丁寧な運転技術があるからなんです。
僕が運転をして驚いたことは、アクセルやブレーキがとても軽いことです。
少し踏んだだけでビューンと進んでしまいます。そのため、いきなり強く踏むのではなく、慎重に丁寧に踏んで徐々に徐々に加速することが安全かつ大切なことなんだなぁと気づきました。
ですが、、
それは勉強も同じです
みなさん、先日実施された全国統一高校生テストはどうでしたか?
勉強を頑張ってきた成果が出た人、悔しい思いをした人、様々だと思います。
そのため、良かった人も悔しいと感じた人も、今、復習や新しい演習をどんどん進めて頑張ろう!!と思っていると思います。
もちろん、その気持ちは本当に大事です。しかし、これからだ!と感じている時こそ、一旦自分を客観視してください。
今回の模試を通して自分の弱点や練習が必要な部分が見えてきたと思います。
そのため、しっかりと慎重に丁寧に自己分析をして、自分に足りない部分を見つけてください。
「どんどん演習をしないと、、、」とか「自分は勉強が苦手だからたくさんやらなきゃ、、、」など、焦る気持ちはわかります。僕自身もそうでした。
しかし、いきなり勉強のアクセルを全開にしてしまうと、自分に必要なことを見落としてしまいがちになります。
なので、気持ちはアクセル全開のままを保ちながら、勉強の進め方は自分を見直して慎重に丁寧に進めていき、徐々に徐々にギアを上げていきましょう!
車は事故をしたら大変ですが、勉強は何度もミスをできます。
そのため、少しでも自分の力だけでは難しいと感じたら、担任助手が安全勉強の指導をするのでいつでも頼ってください!
明治大学法学部1年 鈴木希亜
★明日の開館時間★
10:00〜19:00