早起きは三文の徳。~佐藤先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » 早起きは三文の徳。~佐藤先生~

ブログ

2022年 10月 9日 早起きは三文の徳。~佐藤先生~

バナー

みなさんこんにちは!!

 

 

 

 

早速ですが1つ目の質問です。

今日は日曜日ですが、校舎は何時から開いているでしょうか?

 

 

 

 

 

10:00です。

受験生はもちろん朝から来ているから分かりますよね。

低学年のみなさんも新学年になった今、朝から来る習慣をつけていきましょう。

 

 

 

では次に2つ目の質問です。

休みの日の朝、みなさんは何時に起きますか??

 

 

 

 

 

私はよく受験生に金曜日や土曜日の帰りのコーチングでこの2つ目の質問をします。

なぜかというと、校舎の開館時間に合わせて起きている生徒が多いように思われるからです。

 

 

 

 

もちろん朝から勉強できているという生徒もいるはずです。

しかし、一旦ここで自分のことを思い出してみてください。

毎日早起き出来ていますか?

校舎に来る前に勉強してきていますか??

 

 

 

 

 

 

 

21:45に校舎が閉まってから10:00に校舎が開くまで12時間以上あります。

仮に6時間の睡眠をとったとして、プラスで往復に1時間、朝と夜の支度の時間を計2時間としても、3時間家で勉強することができます。

日曜日に関していえば、19:00に閉館してしまうので必然的により多くの勉強時間を確保することが可能です。

 

 

 

 

1回の週末で6時間

これでも大きな差に感じますが、共通テストまであと9回週末があるので

6×9=54時間

さらに祝日を合わせると60時間は余裕で差がつくでしょう。

 

この時間があれば40コマは講座を受け直すことができます。

数字で出すと実感しやすいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでブログを読んできたら開館前にも勉強してから来なきゃいけないことが伝わったでしょうか。

 

 

 

 

 

 

そうは言っても家では集中力が続かない!

という人、いませんか???

 

 

 

 

 

実は受験生時代、私もその一人でした。

なので高3の私は帰ってから家で勉強することを諦めていました。

じゃあいつどこで勉強していたのか??

 

 

 

 

 

 

 

 

平日は学校に少し早く行き、学校がない日の朝はマックなどで勉強してから東進に行っていました。

日曜日や祝日など東進が早く閉まるときは、ミスドに最後まで残って勉強していました。

家以外にも勉強できるところは案外あるものです。

他には遅い時間までやっている自習室に通っていたという友達もいました。

 

 

 

 

時間の使い方は人それぞれ。

しかし今自分が何に時間を費やすべきか

もう分かっていますよね。

 

 

 

まずは朝活!

開館までの朝の時間に勉強の習慣をつけるところから!!

 

 

法政大学国際文化学部1年佐藤杏樹

 

★明日の開館時間★

10:00~19:00