🌸 初ブログ 🌸 ~河合先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » 🌸 初ブログ 🌸 ~河合先生~

ブログ

2025年 4月 26日 🌸 初ブログ 🌸 ~河合先生~

 

みなさん、はじめまして!

この春から新しく担任助手になりました、

河合優花(かわいゆか)です!!

 

東京科学大学医学部保健衛生学科看護学専攻に通っています。

実は、私の前日にブログを書いた矢野尾先生とは大学から専攻まで全て同じなんです😲奇遇ですね

科学大医歯学系1年生の主なキャンパスは千葉にあり、1限がある日は5時半に起きなくてはならないため、毎朝矢野尾先生とひーひー言いながら通学しています…睡眠時間はちゃんと授業中に補っているので心配なさらず👍

 

高校は神奈川県立多摩高校で、ギターアンサンブル部に入っていました!大学でもクラシックギターを続けるつもりです♪

趣味はKpopを聞くことで、ZEROBASEONE(通称ZB1)というグループを推しています。Kpop好きな人ぜひお話しましょう~

あと、自己紹介をすると必ずと言っていいほど聞かれるのが身長なのですが、なんと148㎝しかないんです…小さい担任助手いるなと思ったらそれは絶対私です。

 

自己紹介はここまで!これからたくさん話して仲良くなりましょう!

 

 

話が変わりますが、明日は何の日ですか?

そう、共通テスト本番レベル模試 の日です!

みなさんはきっと明日の模試のことで頭が精一杯になっていることでしょう。

そんなみなさんに、私から2つアドバイスします!

 

1つ目は、お菓子を持っていくことです!

丁度1年前の共通テスト模試、私はお菓子食べるのなんか恥ずかしいなーと思い、お菓子を持っていきませんでした。

しかし、これがよくなかったんです。数1Aの試験からお腹がすき始め、早く問題を解き進めなければならないのに、お腹を鳴らさないようにしようということばかり気を取られ、全然集中できませんでした。しかも、この状態が数2BCと情報の試験が終わるまで続くという…

担任の先生に、お腹がすきすぎて集中できませんでしたなんて言えないですしね。

みなさん、試験に全集中して臨みたいならお菓子を持っていきましょう!おすすめはラムネとクリーム玄米ブランです🍬

 

2つ目は、模試が終わったらすぐ復習をすることです!

模試を解いただけで終わりにしている人はいませんか?そんな人はすごくもったいないです。

なぜなら、模試を解き直し、復習することで、自分の弱点が明確になるから!弱点から目を背けていてはいつまで経っても成長しません。

解法だったり、抜けていた知識をしっかり復習して、今後の勉強に活かせるようにしましょう!復習の仕方や、模試の解答でわからないことがあったら遠慮せず相談しに来てください!

 

アドバイスは以上です!明日の模試頑張ろう🔥🔥

 

東京科学大学医学部1年 河合優花

 

~明日の開館時間~

模試のため校舎利用不可

 

 

お申し込み受付中!