ブログ
2024年 6月 12日 早起きしよう!!~林先生~
みなさんこんにちは!!
最近大学の中間テストが終わった林璃美です
高校生のときは早く大学生になって定期テストから解放されたいと思っていましたが、大学生になってもテストに振り回されています……
学生って大変ですね(^^)
前回のブログから約1ヶ月が経ったのですが、前のブログでサークルをまだ決められていないことを書いたのを覚えていますか??
2ヶ月悩んだ結果、3つのサークルに入りました✨✨
・英語ディベート
・バドミントン
・SUP(サップ) です!!
英語ディベートとバドミントンはその名の通りの活動をするのですが、SUPはあまり知名度が高くないので知らない子も多いと思います、、
Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)の略で、ボードの上に立ってパドルを漕いで進むマリンスポーツです!!
SUPの活動は主に朝にあって、ただでさえ集合時間が早いのに加え、活動場所も家から1時間ほどかかるところなのでこれから早起きを頑張ろうと思います✊🏻
いつもは授業が始まる1時間前くらいに起きる生活をしているのですが、SUPがある日は活動して帰ってくるのが普段の起床時間より早いのですごく良い1日のスタートが切れます
みなさんは朝の時間を有効に使えていますか?
今日このブログで布教したいのが、学校の開校時間に登校して朝休みに勉強することです!!!
特に受験生の子は過去問演習や新しい受講、自分で持ってる参考書での演習などたくさんやらなければならないことが増えて、放課後や土日だけでは時間が足りないと感じる子も少なくはないと思います
去年の私もやることが多すぎて時間が足りないと思っていました。
そこで始めたのが学校に朝早く登校することです。
通っている高校にもよりますが、私の場合開校時間と始業時間の間が45分あったので、毎日プラス45分の勉強時間を確保することができました
その時間で前日に間違った問題を解き直したり、大問別演習をやっていた気がします
もっと早く学校が開く人は共テ過去問や受講などもできるかもしれません
毎日1時間前後の差を周りと付けられるのは非常に大きいです。
しかも、去年の私は朝に絶対早起きするために早く寝ようという意識も生まれ、夜寝る前にスマホをいじったりする習慣も消えました
とても素晴らしいですね
わざわざ学校に行かなくても家で朝勉強すればいいじゃんと思うかもしれませんが、それができる人はそれでいいです。
しかし家で朝早く起きて勉強しようと思っても起きられなかったりうとうとしてしまったりしませんか??
学校に行くと、通学することで眠気も消えますし、この電車に乗る!と決めておくことで起きる義務感も生まれました。
ちなみに私は1人だと続けられる自信が無かったので、同じ高校だった渡辺絢音先生を誘って2人で登校していました。(渡辺先生一緒にやってくれてありがとう)
このように友達を誘ってやるのもオススメです!
ということで、このブログを読んでくれた子は学校に朝早く登校することにチャレンジしてみる気になりましたか??
朝苦手だからやらな〜い。と思った生徒にもいると思います
しかし!!!
先日行われた全国統一高校生テストの結果がもうすぐ返ってきますね!
模試で一番大事なことは、自分の苦手分野を見つけ、それを克服すること、つまり模試の復習です!!!
試しに模試の直しを朝早くから学校でやってみませんか??
チャレンジしてみた人は是非私に教えてください!!
慶應義塾大学理工学部学門E 1年 林璃美
★明日の開館時間★
13:00~21:45