モチベーションと挨拶 | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » モチベーションと挨拶

ブログ

2024年 12月 11日 モチベーションと挨拶

みなさんお久しぶりです。武蔵小杉校で一番気持ちのいい挨拶をしていると言われている高津颯二郎です!

ブログを書くことがすごく久しぶりでみなさんに伝えたいことがいっぱい溜まっていますが、今日はそんな中で最近よく相談される受験へのモチベーションの保ち方や向上のさせ方について自分自身の受験時代の経験を絡めてお話しできればなと思います。最後まで読んでいただえると幸いです。

受験勉強は長期戦で、誰もが一度は「やる気が出ない…」という瞬間があると思います。僕にもそんな時期がありました。実際、僕の受験生はみなさんに自慢できるようなものではなく、サボることがかなりありました。しかし、そうした時期を乗り越えていく中で、モチベーションを維持するために大切なことがいくつかあることに気がづきました。

まずは「小さな目標を立てること」です。受験勉強は確かに大きな目標ではあるのですが、最初からゴールを見るんではなく1日1日もくヒョぷを立てていくことが重要です。毎日「今日中にこの教科書のこのページまで終わらせる」とか、「1時間でこの問題を解く」といった小さな目標を設定し、その達成感を味わうことで、モチベーションを維持することができました。小さな成功体験の積み重ねが大きな自信につながり、みんなのモチベーションは爆発すると思います。

もう1つは「周りの支えを大切にすること」です。べっM供する時は基本一人で受験とは個人での戦いだと思いがちですが、実際には家族や友だち、先生などのサポートが大きな力になっていることにみなさん気がついているでしょうか。僕自身も家族や友達との話したり、東進の先生に相談することで、明るい気持ちになれたり悩みが晴れたりすることが多くありました。自分一人で抱え込まず、周りに頼ることもモチベーション維持には欠かせないポイントだと思います。

そして最後にもう1つ、僕が受験生活の中で最も大事だと考えることは「挨拶」です!!どんなに疲れている時でも人の顔を見て挨拶をしたり、たまには馬鹿でかい声で挨拶することで元気になったり疲れが吹っ飛んだりすると思いませんか。部活をしていた人の多くは挨拶は基本であり、挨拶ができない奴はダメだと言われたことも多いと思います。ただここで僕が言いたいのは挨拶をしない人がダメというわけではなく、挨拶をする人は常に成功に近いと思っているということであり、それはどんな物事にも当てはまるのではないかとみなさんより少しだけ長く生きている時間で理解するここができました。確かに受験生活の中で疲れて人と話したくなくなったり、一人でいたくなったりすることもあるとは思いますが、そんな時こそ挨拶です!そのことを意識して毎日東進に通ってもらえたら僕も幸せです。

受験勉強は決して楽なものではありませんが、自分自身の成長を実感しながら進めていくことができれば、その先に待っている未来は必ず素晴らしいものになると信じています。みなさんも、それぞれのペースで、目標に向かって一歩一歩進んでいってください。

僕もずっと応援しています!最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

青山学院大学国際政治経済学部2年 高津 颯二郎

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。