こんにちは~井澤先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » こんにちは~井澤先生~

ブログ

2025年 4月 19日 こんにちは~井澤先生~

 

みなさんこんにちはー!

最近暖かくなってきてうれしいですね。春ですねー

でももうすでにちょっと暑くなってきて夏が見えている気がして嫌です。まだ春がいいですねー

 

私は今年で大学二年生になります。1年あっという間ですね。早い。

大学生は春休みが長いので、大学の記憶を忘れてしまっています。

うちの学部は大学に行って授業を受ける機会が少ないので、1年のときにいた友達とも授業が被らず、学部の友達がほぼゼロの状態で2年がスタートしてしまいました。なので1年生ばりの気概で大学に通っております。

サークルには少し友達がいるのでまあいっかとも思いながら、でもやっぱ友達ほしいですよね。頑張ります。

そして、東進の担任助手としても2年目になりました。これまた早いです。

同期のなかには今年は担任助手を続けない人がたくさんいてもうすでにかなり悲しいです。

大学に行く機会が少なかった分私は東進にたくさんいて、冗談抜きで大学1年生の期間で一番いっしょにいたんじゃないかってくらいの時間を過ごしました。だから泣いちゃいます

最近は1年生が新しく入ってきて、自分の老いを感じます。1年生フレッシュですねほんと。

そして私は今年も担任助手として校舎にいるので、そんなフレッシュな1年生にも刺激をもらいつつ、残った少ない同期と先輩たちと今年も頑張ろうと思います。みんな今年もよろしくね。今年も多分たくさん校舎にいるのでいっぱい話しかけてくれると嬉しいです

そんな私が最近コーチングで毎回言っていることがあります。

それは

4月末受講終了について

です。

いつも4月末終わりそう?ってみんなに聞いていると思います。

じゃあなんで4月末がそんなに大事なのか

これはいろんな先生も言っていると思いますが、この先に様々やることが詰まっているからです。

そう、勝利の方程式ですよ!!

受験生はここから先、夏休みには共テ・二次私大の過去問10年分、そして夏休み以降には志望校対策が待ち受けています。

これに万全の対策で臨むためにもそれまでにインプットを完璧にしなければなりません。

そのための第一段階としてまず皆さんが達成しなければならないもの、それが四月末受講修了です。

だから、四月末受講修了をしてこそ、受験生としてのスタートラインに立てるとも言えると思います。

ここで遅れをとるのはもったいないぞ!!!

これから待ち受ける夏休み、そしてそれ以降の期間を猛烈に努力するためにも、今この瞬間からもう一段階ギア上げて頑張りませんか!!

そして近いうちにGWがやってきます。受験生にとっては仮想夏休みとして、15時間勉強の予行練習ができる絶好のチャンスです。

夏休みに突然自分を変えて猛烈に頑張り始めるというのはやっぱり難しいと思います。

だからこそ今から頑張ることが大事ですよ!!!!

長くなりましたが、4月末に受講終わらなくてもしょうがないかーなんてちょっとでも思っているそこのあなた!

いつ頑張るの??今でしょ!!!!

 

早稲田大学文化構想学部2年 井澤乃愛

★明日の開館時間★

10:00~19:00

お申し込み受付中!